Profile

室賀 貴穂

九州大学大学院経済学研究院 講師

博士(経済学)


職歴

  • 九州大学大学院経済学研究院 講師(2020年4月 - 現在)

  • 早稲田大学現代政治経済研究センター 特別研究員(2020年10月 - 現在)

  • 東京大学大学院経済学研究科 特任研究員 (2018年4月 - 2020年3月

  • 日本学術振興会 特別研究員(DC2)(2016年4月 - 2018年3月)


  • 津田塾大学学芸学部 非常勤講師(2019年7月

  • アジア開発銀行(ADB)外部コンサルタン 2019年1月 - 2019年5月

  • 成城大学経済学部 非常勤講師(2018年4月 - 2019年3月)

  • ゴールドマンサックス証券株式会社投資調査部 Seasonal Analyst 2018年4月 - 2018年9月

  • 経済協力開発機構(OECD)Trainee (2016年12月 – 2017年4月

  • 東京大学大学院経済学研究科博士課程 修了(2020年)

  • 一橋大学大学院経済学研究科修士課程 修了(2015年)

  • 明治大学商学部商学科 早期卒業・卒業生総代2013年)

  • 愛知県立明和高等学校 卒業2010年)

研究分野

  • 労働経済学

  • 応用ミクロ経済学

査読付き論文

ワーキングペーパー: SSRN

論文紹介: 朝日新聞, 朝日新聞(英語版), 朝日新聞デジタル, Yahoo!ニュース, 九州大学公式ウェブサイト, プレスリリース

論文紹介: 労働経済学研究の現在, 日本労働研究雑誌(2021年2月)


その他の研究論文

書籍

  • 口大司・室賀貴穂(2018)「生活水準の戦後史-消費と余暇の視点から」深尾京司・中村尚史・中林真幸編『岩波講座・日本経済の歴史 第5巻 現代1』pp. 115 - 129

  • 口大司・室賀貴穂(2018)「現代の労働市場と生活水準の変遷深尾京司・中村尚史・中林真幸編『岩波講座・日本経済の歴史 第6巻 現代2』pp. 2 - 41

書評・総説・解説

研究資金

  • トランスコスモス財団研究助成「女性活躍を阻害する要因の分析ー差別を行っている者に着目して」研究代表者 (2022年4月- 2023年3月)

  • Qdai-jump Research Program つばさプロジェクト(継続)「What drives female competitiveness in the workplace? Experimental evidence from Japan」研究代表者(20224月 - 2023年3月)

  • 九州大学研究活動基礎支援制度国際学会派遣支援 研究代表者(2021年)

  • 九州大学研究活動基礎支援制度外国語校閲経費支援 「Effect of Residential Broadband Internet Diffusion on Industry Composition: Evidence from Japan」研究代表者(2021年)

  • 数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム「インターネットの普及が産業構造に与える影響に関する実証分析」研究代表者(2021年4月 - 2022年3月)

  • Qdai-jump Research Program つばさプロジェクト「What drives female competitiveness in the workplace? Experimental evidence from Japan」研究代表者2020年10月 - 2022年3月

  • 九州大学研究活動基礎支援制度外国語校閲経費支援「Internet, Communication, and Marriage Market」研究代表者(2020年)

  • 九州大学スーパーグローバル大学創成支援事業(SHARE-Q)「九州大学ウェビナー100」 研究代表者(2020年10月 - 2021年3月

  • 九州大学経済学研究院特別研究費「インターネットの普及が時間利用・コミュニケーションに与える影響に関する実証分析」 研究代表者(2020年7月 - 2021年3月)

  • 数理・データサイエンスに関する教育・研究支援プログラム「インターネットの普及が時間利用・コミュニケーションに与える影響に関する実証分析」研究代表者(2020年4月 - 2021年3月)

  • 日本学術振興会科研費 若手研究「技術進歩と時間配分・コミュニケーション」研究代表者(2020年4月 - 2024年3月

  • 日本学術振興会科研費 研究活動スタート支援「政策変更が時間利用と消費行動に与える影響に関する分析」研究代表者2018年4月 - 2020年3月

  • 日本学術振興会科研費 特別研究員奨励費「政策変更が時間利用と消費行動に与える影響に関する分析」研究代表者(2016年4月 - 2018年3月

  • 一橋大学政府統計匿名データ利用促進プログラム「市場財と家計生産財の代替の程度の実証分析」研究代表者2014年4月 - 2015年3月

受賞・奨励金

  • 日本学術振興会特別研究員(DC2)(2016年4月 - 2018年3月)

  • 東京大学社会構想マネジメントを先導するグローバルリーダー養成プログラム(2015年4月 - 2016年3月

  • 東京工業大学グローバルリーダー教育院(2013年10月 - 2015年3月

  • 明治大学商学部長特別賞(2013年3月

  • 明治大学連合父母会・商学部長奨励賞(2012年3月

  • 明治大学特別給費奨学生(2010年4月 - 2013年3月

研究紹介動画